• 名札をつけましょう。
  • 発表時は起立しましょう。
  • 「指針と規範」は断酒会にとって最も大切な柱となるものです。初心を忘れない為にも、各章最後まで朗読しましょう。

📳 携帯電話・スマートフォンは良識に沿った使用を心掛けてください。

感染予防策を励行しております。

例会開催には「感染の防止、拡散防止」を最優先し細心の注意を払いましょう。
例会開催にあたり ご参加の皆様には下記の項目のご理解、ご協力をお願い申し上げます。

 ①自宅での検温(当日)
 ②マスクの着用(個人の判断)
 ③入退場時の消毒
 ④受付名簿の記入
 ⑤会場への確認

New Normal

新型コロナウイルスの影響により例会が休会になる可能性があります。各例会の会場、または断酒会担当に開催有無をご確認下さい。

2023年 3月

🌺イベント📅開催日🏢開催場所
第8回「中国ブロックアメシストの集い」一日研修会2023年3月12日(日)ワークピア広島
県内行事

2023年 4月

🌺イベント📅開催日🏢開催場所
第58回中国ブロック(島根)大会2023年4月9日(日)大田市民会館
理事会2023年4月23日(日)防府市文化福祉会館
県内行事

2023年 5月

🌺イベント📅開催日🏢開催場所
第76回松村断酒学校2023年5月13日(土)~14日(日)本山町プラチナセンター
第37回九州ブロック(北九州)大会2023年5月21日(日)北九州国際会議場
県内行事

開催時刻・定例会月表

山口県断酒会は県内12の地域で25箇所の会場を組織し活動を続けております。
それぞれの会場で断酒例会を開催しています。
ここでは自らの酒害体験を語ることに終始します。

断酒会活動の基本は例会である
例会
(原則)
🕖19:00〜21:00
昼例会
(第1・3水曜日)
🕐13:00〜15:00
アメシストの集い
(第3水曜日)
🕐13:00〜15:00
日曜昼例会ふれあい
(第4日曜日)
🕐13:00〜15:00
高嶺病院 断酒勉強会
(毎週土曜日)
🕝14:30〜15:30
高嶺病院 メッセージ
(第4日曜日)
🕞15:45〜16:45
開催時刻

例会カレンダー

 

[モバイル コンプライアンス遵守について]

例会中に情報通信機器(パーソナルコンピュータ、タブレット端末、スマートフォン及び携帯電話)を使用するに当たっての留意事項

❶ 音声や操作音を発するなど例会の進行上支障となる行為を行わないこと。
➋ 当該例会の目的外の用途に使用しないこと。
➌ 例会中の情報を外部に発信しないこと。
➍ SNS(ソーシャルネットワーキングサービス)や掲示板などへの投稿をしないこと。