アルコール依存症とは
アルコール依存症とは、お酒の飲み方(飲む量、飲むタイミング、飲む状況)を自分でコントロールできなくなり、大切にしていた家族、仕事、趣味などよりも飲酒をはるかに優先させる状態になることです。
飲むのはよくないことだとわかっていても、脳に異常が起きて飲むことをやめられなくなります。
大量飲酒者やアルコール依存症の方はどのくらいいるのでしょうか。
日本全国では、(2013年厚生労働省成人に対する実態調査より)
- 飲酒日に60g(純アルコール量として)以上飲酒していた多量飲酒の人は1,930万人。
- アルコール依存症の患者数は日本で107万人以上。そのうち治療を受けている方はわずか5万人(5%)と言われています。さらにアルコール依存症予備軍も含めると約1,000万人を超えると推定されています。
アルコール依存症は、身体、仕事、家庭などへ悪影響をもたらします。
家族は経済的問題、別居・離婚など深刻な問題に直面することになりかねず、子供は親の暴言や暴力、育児放棄により健全な心身の発達が損なわれる可能性があります。職場の上司や同僚には、欠勤や仕事上のトラブルで迷惑をかけ、さらには飲酒運転などによる重大事故の発生などにつながる恐れもあります。
ところが、このような飲酒関連の問題が起きても、家族や周囲の人の注意や説得を聞こうとしません。
これは、アルコール依存症になると、問題が起きても自分に都合よく考えて反省しなくなるためです。
また、酒を飲んで幸せに暮らしている自分をとがめる周囲に反発を感じ、依存症の悪影響を否認するようになったり、自分では飲酒の問題にうすうす気づいていながら、周囲に助けを求めなくなるようになります。
アルコール依存症は、お酒をやめ続けることによって回復が可能な病気です。
アルコール依存症は糖尿病や高血圧のような慢性疾患といわれています。そのため、しっかりとした付き合い方が大切です。
ひとたびアルコール依存症になると、飲酒コントロールが効かない体質は一生戻ることはありません。
「再発準備性」があるため、何年か断酒したとしても再び飲酒すれば元の飲み方に戻ってしまいます。
そのため、アルコール依存症の治療は「断酒」であり、飲まない生活を継続しつつ心身や日常生活の「回復」を目指すものになります。
アルコール依存症は意志の弱さが原因ではありません。また、本人がアルコール問題を認めないことも少なくありません。周囲にいる家族や大切な人が困り、疲弊してしまいます。その場合、周囲の人が病気を正しく理解し、本人への対処法を学ぶことが大切です。
周囲の人が専門機関に相談をもちかけてみましょう。
依存症は誰でも陥る可能性のある病気であり、恥ずかしがるような特別な病気ではありません。
回復するために
回復の目標は、断酒を前提とした社会参加や生活づくりです。言いかえれば、単に元の生活に戻ることではなく、新しく生まれ変わることといえます。そのためには、アルコールのない生活と家族関係を再構築することが重要なポイントになります。
もし回復途上で、止め続けることに失敗したときは、そこからまた止め続けることを再開することも大切です。
止め続けるためには、正直に自分の気持ちを言える場所があることや、孤立しないことが大切です。
家族の飲酒で悩んでいる。
お酒で問題があるけど、どうすればよいか分からない。
どこの例会に行けばよいかわからない
もうあなたは孤立して悩み続ける人ではありません。
本人にも家族にとっても、真の人生の究極の目標は幸せになることです。
子供たちの願いは両親が仲良く、幸せであることです。
私たちは、あなたの参加を切望しています。
まずは下記へご連絡ください。
相談員があなたのお悩みをお伺いし、例会へご案内します。
お問い合わせ
住 所
|
氏 名
|
電話番号
|
長門市油谷蔵小田 |
中野 英世
|
0837-32-0300
|
長門市東深川 |
木下 嘉文
|
0837-22-3401
|
萩市川上 |
柴田 恵美
|
0838-54-2041
|
周南市夏切 |
山縣 修馬
|
0834-67-2363
|
熊毛郡田布施町(柳井地区) | 川向 義夫 | 090-5377-5462 |
熊毛郡田布施町(光地区) |
森本 春樹
|
082-053-0918
|
下松市西豊井 |
松田 克仁
|
090-7547-1714
|
下関市富任町 |
末廣 廣
|
070-3771-4816
|
お気軽にお問い合わせください。
yamaguchi.dansyu@gmail.com
行政相談窓口・医療機関
行 政 (飲酒問題に関する相談場所) | 電話番号 |
山口県精神保健福祉センター(心の健康電話相談) | 083-901-1556 |
岩国健康福祉センター(直通) | 0827-29-1525 |
柳井健康福祉センター(代表) | 0820-22-3631 |
周南健康福祉センター(直通) | 0834-33-6424 |
山口健康福祉センター (直通) | 083-934-2532 |
山口健康福祉センター 防府支所(代表) | 0835-22-3740 |
宇部健康福祉センター(代表) | 0836-31-3203 |
長門健康福祉センター (代表) | 0837-22-2811 |
萩健康福祉センター (直通) | 0838-25-2667 |
下関市立下関保健所(健康推進課) | 083-231-1419 |
医療機関 | 所在地 | 電話番号 |
高嶺病院 | 宇部市大字善和187-2 | 0836-62-1100 |
山口県立こころの医療センター | 宇部市東岐波4004-2 | 0836-58-2370 |
国立岩国医療センター | 岩国市愛宕町1-1-1 | 0827-34-1000 |
三隅病院 | 長門市三隅中生島3242 | 0837-43-0711 |
重本病院 | 下関市豊浦町黒井10097-50 | 083-772-0014 |
萩病院 | 萩市堀内278 | 0838-25-1498 |
下関病院 | 下関市富任町6-18-18 | 083-258-0338 |
アルコール依存症の治療
基本は「断酒」することをめざします。アルコールの有害性やそれによる認知や行動のゆがみについて、同じ悩みを持つ「仲間」の中で経験を共有し分かちあうことで回復を目指していきます。